「未知の世界」を探せ!

The Twilight Zoneの第1シーズンはNTVから「未知の世界」という題で放送された。しかし、その後日本語版音声テープが紛失し、現在再放送不可能とされている。当時の音声録音方式は、フィルムとは別に音声だけの磁気テープを作成しており、磁気テープ自体が決して安価な物ではなかった為に、放送が終わると別の番組の音声を上から録音して「再利用」していたという説がある。つまり、マスターテープ自体が既に存在しないとする説である。
実際の処、日本語吹き替え音声に限らず、「未知の世界」については判っている事の方が少ないのだ。NTVから放送された事、The Twilight Zoneの第1シーズン全36話が日本語吹き替えで放送された事、その期間は昭和34年10月2日から翌年7月1日までであった事、それに新聞の番組紹介欄に登場する数名の声優の名前程度が、過去に作成された資料から判る事である。
では、判明していない事とは何だろうか。
@日本語吹き替え版を製作したのはどこか?
A当時の番組スポンサーはどこか?
Bオープニング・ナレーションはどんなものか?
Cロッド・サーリングの声は誰が吹き替えたか?
少なくとも上記4項目は、現時点では判明していない。

パイオニアLDCが過去に発売したLD-BOXの全8巻に及ぶシリーズの制作の為に、池田憲章氏を始めとする資料作成担当グループの手によって、The Twilight Zoneの日本語吹き替え用録音台本は以下の37本分が現存する事が確認されている。

[日本放送第2期・全16本] ※タイトルは日本放送順
No.22の暗示 ep.53 TWENTY-TWO
奇妙なカメラ ep.46 A MOST UNUSUAL CAMERA
長距離電話 ep.58 LONG DISTANCE CALL
因縁も売りものです ep.50 THE WHOLE TRUTH
合成人間の家 ep.44 THE LATENESS OF THE HOUR
家宝の瓶 ep.38 THE MAN IN THE BOTTLE
ノイズに憑かれた男 ep.56 STATIC
機械ぎらい ep.40 A THING ABOUT MACHINES
みにくい顔 ep.42 THE EYE OF THE BEHOLDER
弱き者の聖夜 ep.47 NIGHT OF THE MEEK
サイコロ人生 ep.57 THE PRIME MOVER
狂った太陽 ep.75 THE MIDNIGHT SUN
砂の上の宝 ep.60 THE RIP VAN WINKLE CAPER
火星人は誰だ? ep.64 WILL THE REAL MARTIAN PLEASE STAND UP
キングナイン号帰還せず ep.37 KING NINE WILL NOT RETURN
沈黙の世界 ep.61 THE SILENCE
[日本放送第3期・全20本]
こどもの世界 ep.73 IT'S A GOOD LIFE
魔書と南軍 ep.76 STILL VALLEY
昔はよかった物語 ep.78 ONCE UPON A TIME
水爆落ちる ep.82 ONE MORE PALLBEARER
狩りの最中突然に ep.84 THE HUNT
西部劇作法 ep.85 SHOWDOWN WITH RANCE McGREW
死人の靴 ep.83 DEAD MAN'S SHOES
蘇ったジェフ ep.88 THE LAST RITES OF JEFF MYRTLEBANK
ピアノの怪 ep.87 A PIANO IN THE HOUSE
星のシンデレラ ep.90 THE FUGITIVE
消えた少女 ep.91 LITTLE GIRL LOST
自分を探す男 ep.92 PERSON OR PERSONS UNKNOWN
天よりの使者 ep.97 THE GIFT
こびと虐殺 ep.93 THE LITTLE PEOPLE
たそがれの賭 ep.96 THE TRADE-IN
ほら吹きフィリスビィ ep.95 HOCUS-POCUS AND FRISBY
生きている人形 ep.98 THE DUMMY
栄光ある引退 ep.102 THE CHANGING OF THE GUARD
悪意の果て ep.94 FOUR O'CLOCK
人類に供す ep.89 TO SERVE MAN
[日本放送第5期・全1本]
黒い訪問者 ep.138 BLACK LEATHER JACKETS

これだけの録音台本が一同に会した事は言うまでも無く快挙である。恐らくは個人の収蔵品も貸し出しを受けたのに違い無いだろう。だがしかし、第1シーズン分「未知の世界」のタイトルは見つからなかったらしく、解説書に写真も掲載されていない(註・「キネマ旬報」No.1042には、「素晴らしき未来(台本題:素晴しい未来)」ep.43 NICK OF TIMEの台本が掲載されている。これを加えると全38本となる)。

もし、失われた第1シーズン、「未知の世界」の録音台本があったとしたら・・・恐らく、この日本の何処かにある筈のそれが見つかったなら・・・今まで解ろうとして、判らなかった事の幾つかは確実に判明するだろう。

これが発見された「幻の」台本である。

「未知の世界」第三十四夜『マネキン』台本 「未知の世界」第三十六夜『物を造る男』台本
(放映題:すべては彼の意のままに)

今後、この貴重な資料の分析を元にThe TWILIGHT ZONEの研究が一歩前進する事は間違い無いだろう。