「未知の世界/ミステリーゾーン」人気エピソード・ランキング結果発表!

ランク タ イ ト ル 投票数 コ メ ン ト
廃墟
ep.8 TIME ENOUGH AT LAST
19票 ・劇場版でも語られた有名なエピソード。読書好きにはホントに悲しくも
怖い話ですね。
・あのエンディングはグッときます
・何度見ても飽きません
・本当なら被爆してTHEENDだろうがそんな突っ込みなしで見ないとあかん。
バージェス・メレディスの熱演が一際光る一作。トワイ…のなかでもベスト5
には間違い無く入る秀作
狂った太陽(二つの太陽)
ep.75 THE MIDNIGHT SUN
13票 ・ガキの頃見たイメージが、40年近くたっても鮮明に残っているから。
コワカッタ・・・。
・コレは怖かったです。傑作ですよね。
・本当にあり得る話ですよ、特に最近は。きっと2100年頃に・・・
弱き者の聖夜
ep.47 NIGHT OF THE MEEK
10票 ・季節柄、いえ、実生活でもこの10数年後に“奇跡”を体現する主演の
アート・カーニーに思い入れが。
・季節に関係なく一番好きなエピソードだからです
・すべてのドラマの中で私の中でNo.1です。とにかく見ましょう!!
・1年に1回は必ずみています。クリスマスの意味を考えさせてくれる名作。
みにくい顔
ep.42 THE EYE OF THE BEHOLDER
9票 ・発想の転換がすばらしい
・正常と異常は基準が何かで変わってしまう。考えさせられる。
・あのラストは今でも忘れない
奇妙な奈落
ep.79 FIVE CHARACTERS IN
SEARCH OF AN EXIT
9票 ・全く予想もつかない結末でとても衝撃的でした。斬新な話だと思います。
・最後の意外な結末
・不揃いなメンバーに変な場所。悲劇的な結末にはきっと合点がいくと思い
ます。ある意味トイ・ストーリーの原点
・オチがすごくひねってあって、印象に残っている。フジテレビ「世にも奇妙な
物語」は、この話のセンスを見習うべし
二万フィートの戦慄
ep.123 NIGHTMARE AT 20,000 FEET
8票 ・TV版と映画版で別の世界を楽しめること。後はTV版に主演している若き日
のシャトナーでしょうか。
・やっぱ原版が面白いし、ドキッとする~!第5シリーズの代表作。
・先日BSで放送しているのを偶然見たのですが、ほんっとうにおもしろかった
です!私はかなり好きです。
火星人は誰だ?
ep.64 WILL THE REAL
MARTIAN PLEASE STAND UP
7票 ・結末はなんとなく見えていたけど、そこへ行き着くまでの展開と、怪しい爺さん
のキャラが最高。いかにもチープなラストの「特撮」技術も素敵でした。
・30分というスパンの中で簡潔させたミステリーとしてよくできていると思う。
生きている仮面
ep.145 THE MASKS
6票 (コメントなし)
33号機の漂流
ep.54 THE ODYSSEY OF FLIGHT
5票 ・展開が地味なものの、過去に飛ばされた人達の恐怖感が静かに伝わって
きます。
疑惑
ep.22 THE MONSTERS ARE
DUE ON MAPLE STREET
5票 ・群集心理の恐怖をまざまざと感じさせられました
・はっきり言うと見た後は後味悪いです。なぜって今の時代、40年前よりこういう
事態に陥りやすいから。今じゃ深夜枠でも再放送不能でしょう
11 死神の訪れ・星に流された男・
無用な男
各4票 (コメント省略)
14 ふくろうの河・遠来の客・
四角い墓場・人形の家で
人類に供す・長距離電話
熱病
各3票 (コメント省略)
21 こどもの世界・マネキン
合成人間の家・消えた少女
陳列された眼
各2票 (コメント省略)
27 No.22の暗示・
トランペットに憑かれた男・
ヒッチハイカー・暗黒の死刑台
栄光の報酬・遠い道・家宝の瓶
砂の上の宝・最後の二人・
指輪の中の顔・
死神につかれた男・
狩りの最中突然に・
昔は良かった物語・敗北者
各1票 (コメント省略)

1