1988年、河出書房新社は新しいコンセプトのカセット文庫シリーズ「河出サウンド文庫」を創刊した。2冊同時刊行の第1回配本にピート・ハミルの「ニューヨーク・スケッチブック」と共に選ばれたのが他ならぬロッド・サーリング原作の“WALKING
DISTANCE”と“THE FEVER”であった。どちらもThe TWILIGHT ZONE第1シーズンのエピソードとして知られる作品である。
この河出サウンド文庫は作品は、セリフは英語、背景音は現地録音、ナレーションは日本語という、語学学習用テープとも単なる原作小説の朗読テープとも異なるドラマ仕立てになっており、勿論我が国で初めてのThe
TWILIGHT ZONEの音声のみの(通常はラジオで放送され「ラジオ・ドラマ」と称される様な)ドラマ化である。
特筆すべきは、この日本語ナレーションに第2シーズンでロッド・サーリングの「声」を演じた久米明を起用した事である。実に25年振りにThe
TWILIGHT ZONEのナレーションへ「復帰」となったのだ。
ここでは、この特異な構成のドラマをテキスト化して紹介する。その雰囲気だけでも伝わるだろうか・・・
※日本語ナレーションの挿入位置は、英語セリフにオーバーラップする部分がある為、実際の物とは多少異なる
M = Martin Sloan GA = Man of gas station WA = Walter BO = Boy YO = Young woman RO = Robert Sloan MO = Mother
都会の真ん中で 第一線で活躍をし 成功を収めた男は
その成功の大きさと同じ位無理をして来たとも言えます そして 乾ききってしまった彼のハートを潤すものとして 自分の全てが始まった 故郷の 小さな街への想いが募っていくのです 特に あの少年だった日の夏の夜は特別な物です ふと気付くと 故郷の街に立ち そこであの懐かしい夏の匂いや夏の光に包まれたら あなたは 突然少年に帰ってしまう 夏に少年でいられる事は素晴らしい この想いは 誰の心にも潜んでいるトワイライト・ゾーンなのです・・・ マーティン・スローン 年齢36歳 職業 ニューヨークの広告代理店 エグゼクティブ この旅は マーティン・スローンにとって いつもの週末のドライブではない 今彼はその事を知る由も無いのだが これは彼にとって一つの脱出行なのです 道の果てに 彼は心の平和を求めています しかし その道の行き着くところに 彼は一体何を見つけるのでしょう? マーティン・スローン―パーク・アヴェニューを見下ろす高級アパートに住み 洒落た会話とブルックスのスーツを着こなす 典型的なアド・マン ヤング・エリート スポンサー相手に 日々必死に飾っている自分にうんざりし このところ部屋へ戻ると スコッチ・ウィスキー片手に ニューヨークの街を見下ろしながら 故郷の街の灯を想い 頭に浮かぶのは少年の頃の事ばかり 今すぐにでもこのニューヨークの街から抜け出したい 最近頓に増す潰瘍の痛みが自分にそう叫んでいるようで 気が付くと 彼のステアリングは あの懐かしい街 故郷の ニューヨーク州ホームウッドへ向っていた | |
M: GA: M: GA: M: GA: M: GA: M: GA: M: GA: M: GA: M: GA: |
Hey, how about some service ? How about some quiet ? I'm sorry. Would you fill it up, please ? Sure. I said I was sorry. That's okay. Car is kind of dirty. Look like you've been driving a while. Well I have. If you are thirsty, there's a pop machine inside, you want some cold drink. Yeah. Is there a car wash around here where you could...... In town I think. Yeah, in town. Okay. Do you guys do lubrications and oil changes ? Yes, sure, sure, sure. Why don't you go inside relax and I'll take care of it. Just take a while. Listen. That's Homewood up ahead, isn't it ? Yep. A mile and a half. That's walking distance. For some people. |
彼はスタンドに車を預け ホームウッド目指して歩き出した
1.5マイル そんなの歩いて行ける距離だ― そう思って 1マイルちょっとの そして20年も経ってしまったホームウッドの街を目指して | |
WA: M: WA: M: |
What'll it be ? Do you still make great chocolate sodas ? Ah-ha. Oh, great. You know the town looks the same. It's really amazing. After twenty years to look so exactly the same. |
マーティンが故郷のホームウッドで 先ず尋ねた所は 中学からハイスクールまで
自分の少年時代の殆どを過ごした街のドラッグストアだった その奥のアンティックなソーダ・バー 壁のポスター 高い天井に大きな扇風機 店は何もかも記憶そのままに 変わらずにいたのに驚いた | |
WA: M: WA: M: WA: |
Here you go. That'll be a dime Wh..a dime ? For three scoops ? That's the way we make'em. You're gonna lose your shirt. Nobody sells sodas for a dime any more. Well, we do. Where you from, Mr. ? |
あの頃 いつも飲んでいた例のチョコレート3個入りのソーダ水 あれも昔のままの10セントだと言う | |
M: | New York......I was here twenty years ago and you could get a soda for a dime then. It' s amazing... |
マーティンは次にオーク・ストリートを歩いて行く | |
BO: M: BO: |
Hi. Hi. Are you pretty good ? I'm not so bad. |
この道で彼は大きくなった こんもりと楓の木々が並び 緑の芝生に立つ大きな2階建てのビクトリア風の家並みは 彼にとっては古い友人の様なもの 彼の家はその道の角にあったけれど そこは最後まで取って置きたかった | |
M: BO: M: BO: M: BO: |
...And I used to live in that corner house
right down there. The Sloan house ? Yeah, that's right. You still call it that ? Still call it what ? The Sloan house. My name's Sloan. I'm Martin Sloan. What's your name ? You're not Martin Sloan. I know Martin Sloan and you're not him. |
ふと気が付くと 彼は公園にいた 公園の真ん中に立っていた 昔のままのメリー・ゴーランドの木馬達 円形のステージ ショート・パンツとミッキー・マウスのシャツ 棒飴とアイスクリーム・コーン 笑い 子供のおしゃべり 全ての音がにぎやかに彼を包み込む 遠くに置き忘れてきた これが真夏のシンフォニー 乳母車を押す若いレディーに声を掛ける | |
M: YO: M: YO: M YO: M: |
Oh, this is a wonderful place, isn't it ? The park ? It certainly is. Oh, That's a part of summer, isn't it ? The music from the merry-go-round. The calliope. And the cotton candy and the ice cream and the band concert. Oh yeah. There isn't anything quite as good ever, not quite as good as summer, being a kid. Are you from around here ? Well, a long time ago. I lived just a couple of blocks from here. |
夏に少年でいられる事は素晴らしい とマーティンは思わず頷いた そして彼が11歳の夏 メリー・ゴーランドの柱に 名前を刻んだ事を思い出していると 驚く事に 一人の少年がジャック・ナイフで 全く同じように柱に何かを彫っている その少年は 何と25年前の彼自身― | |
M: | I carved my name on that post over there
one summer. I was eleven years old and I carved my name right on the...right
on...Martin Sloan ! You're Martin Sloan. |
少年は 突然声を掛けられ怯えて逃げる 彼は少年の頃の自分自身に出会い すっかり混乱してしまった | |
M: | Of course you're Martin Sloan. That's who
you are. .....Come back. Please, Martin. .......I don't know. I really
don't know. ......Oh, God, I don't want it to be a dream. |
ボクは時間の過ぎるのが嫌なんだ―彼の目には涙が溢れてきた
いつまでも今のままであって欲しい― そしてマーティンは これからすぐ自分がどこへ行くべきか はっきりと分かった | |
RO: M: MO: M: RO: M: MO: M: MO: M: |
Yes ? Yes ? Whom did you want to see ? Dad ! ...Dad! Who is it, Robert ? Mom ? Is that Mom ? Who are you ? What do you want here ! Why are you both here ? How can you both be here ? Who is it ? What do you want, young man ? Mom, Mom don't you know me ? It's Martin, Mom. It's Martin ! Martin ? Please, please, Dad. Wait a minute. You mustn't be frightened. My God, How can you be frightened of me. I'm Martin ! Don't you understand. I'm Martin. I grew up here. |
マーティンは声が出ない とても奇妙な事が自分の周りに起っている
玄関先には死んだ筈の父と母の姿を見つけた 彼は今や子供に返って父や母の温もりを自分の手で感じたいという気持ちを抑えられない けれどドアは 彼の目の前で硬く閉まってしまう | |
M: RO: |
I'm your son, your son. Don't you recognize
me ? Mom ? Dad ? Please...look at me ! Let's go. |
マーテイン・スローンは再びオーク・ストリートに戻って来た 自分の生まれた家の前に立ち 中から漏れてくる幸せの明かり コオロギの声や ヒヤシンスの匂い 今 あの忘れられない夏の夜の中で マーティンは自分が25年前の過去へ戻って来てしまったという事がはっきりと解った | |
RO: M: RO: M: RO: MO: M: MO: M: |
Back again, huh ? I had to come back, Pop. This is my house. This is mine, too. You bought it for me on my eleventh birthday. You gave me a baseball, too. It had Lou Gehrig's autograph on it. Who are you ? What do you want here ? I just want a rest. I just want to stop running for a while. I belong here. Don't you understand, Pop ? I belong here. Look, son. You're probably sick. You've got delusions or something, maybe. I don't want to hurt you and I don't want you to get in any trouble either. But you'd better get out of here or there will be trouble. Who are you talking to, Robert ? ... Mom, Mom ! Look at me ! Look into my face. You can tell, can't you ? Mom ! Look at me. Please ! Who am I ? Tell me who I am ! You're a stranger. I've never seen you before. Robert, tell him to go away. You've got a son named Martin, haven't you ? And once, once I had a sister and she died when she was a year old. |
彼は玄関に置いてあった野球のグローブを手にはめ これは自分が11歳の誕生日に買って貰ったものだし
このルー・ゲーリック のサイン入りの野球のボールも 父から貰ったものだと 目の前の父親に説明を繰り返す その他 8月にバッファロー近くのおばさんの農場で過ごしたり 夏には 家族でサラトガ湖の貸し別荘に行ったりした事や 妹が1歳の時に死んでしまった事など | |
MO: M: MO: |
Where's Martin now ? I'm Martin ! I'm your son ! You've got to believe me. I'm your son, Martin. Take your hands off me ! |
ボクの名刺だ ボクの身分証明書だと 押し付けるマーティンに
恐怖と驚きで母親はいきなり彼の頬を打つ とんでもない間違いが起きている 彼は首を左右に振りながら立ちすくんでしまう 蒸気オルガンの音が遠くから聞こえてきた もう一度あそこへ行こう―彼はそう思い立ち 駆けて行った | |
M: | Martin ! Martin ! Martin, I've got to talk to you ! |
光で溢れる夜の公園にグルグル回るメリー・ゴーランド 彼はそこに
11歳の自分の姿を探し回った いつの間にか光が消える 売店は終わり マーティン一人だけが残されている そして彼は目をつぶって呟いた | |
M: | I only wanted to tell you, ......I only wanted
to tell you that ......this was the wonderful time for you. Don't let any
of it go by without... without enjoying it. ...'cause there won't be any more merry-go-rounds, no more cotton candy, no more band concerts. I only wanted to tell you, Martin, that this, this is the wonderful time. Now ! Here ! That's all. That's all I wanted to tell you. |
11歳の自分 少年マーティン 今が 君にとって一番素晴らしい時だという事 その事だけを伝えたかった―彼の胸に悲しみが沸き上がってくる それからどの位時間が経っていたのだろう ふと 足音に目を上げると そこには大好きな父親 ロバート・スローンの顔があった | |
RO: M: RO: |
Here's your wallet. You dropped it by the
house. I looked inside. And ? It told quite a few things about you. The driver's license, cards, the money in it. It seems that you are Martin Sloan. You're thirty-six years old. You have an apartment in New York. It says your license expires in 1960. That's twenty-five years from now. The dates on the bills, those dates haven't arrived yet ...... A long way and, ... a long time. ...... |
自宅の前で落した財布を 父親は渡しながら 免許証の期限は1960年今から25年後だという事
中身のお金の発行年も 実際にはまだ やって来ていない事など 父親自身 それは信じ難い事だけど 彼がマーティン・スローン 自分の息子だという事を 今は 認めているかのようだった | |
RO: M: RO: M: RO: |
But you know other things, don't you,
Martin ? Things that will happen. Yes, I do. You...also know when your mother and I....when we'll... Yes, sir. I know that, too. Well, don't tell me. I'd appreciate not knowing. That's a part of the mystery we live with. I think it should always be a mystery. ...... |
そして父親は 彼が遥か遠く離れた場所 遠く離れた時間からやって来てしまった
自分の息子に 父親は これからの自分達の人生の謎は 謎のままにしていて欲しい事 そしてここからすぐ 帰るべきだという事を彼に 優しく諭した | |
RO: M: |
I guess, because we only get one chance.
Maybe there's only one summer to a customer. The little boy...the one I
know, the one who belongs here, this is his summer, Martin. Just as it was yours one time. Don't make him share it. Is it so bad, ...where you're from ? Well, I felt so. I've been living in a dead run, Dad. ......I felt so damned tired, running for so long. Then, ...one day, I knew I had to come back. |
一人の人間にとって夏は一度だけのもの この夏はあの少年のもの―その事が
マーティンは今 良く解った マーティンは 自分が無理をして生きてきた事 弱い人間なのに強い人間のような振りをしてきた事 疲れきってしまったニューヨークでの生活 そして どうしてももう一度 メーリー・ゴーランドに乗り コンサートを聞き綿菓子を食べる あの 懐かしい夏の夜に 戻りたかっただけだ―というような事をしゃべった | |
M: RO: |
I had to come back and get on a merry-go-round
and listen to a band concert and eat cotton candy. I had to stop and breathe
and close my eyes and smell and listen. I guess we all want that. But Martin, when you go back, maybe you'll find that there are merry-go-rounds and band concerts where you are and summer nights. Maybe you haven't looked in the right place. You've been looking behind you, Martin. Try looking ahead. |
最後に父親は息子に 遠い向こうの時間 向こうの世界へ帰ったら
きっとそこにもメリー・ゴーランドや 夏の夜がある事 後ろを振り返ってばかりでは それを見る事が出来ない 今度は前を見るようにしてごらん と 静かに諭した | |
M: RO: |
Maybe, Dad. Maybe. Good-by, Dad. Good-by......son. |
M: GA: |
Hello, excuse me. Oh-Yeah, how are you, Mr. ......er, your car's ready. It's right over there. |
マーティンは 暑い夏の日差しの中へ出て行く オイル交換を頼んで車を置いて来たガソリン・スタンドへ戻り
お金を払って車に乗り込み ニュー・ヨークへステアリングを大きく回す ちらっと後ろを振り返ると そこには 【ホームウッド 1.5マイル】 の標識が眼に入る 標識では僅か1.5マイルの街 ホームウッド そこは とても遠い街― ブルックスのスーツに 洒落た会話 この スマートな長身の男は ニューヨークへの帰り道 そんな想いにふけっていた 1.5マイル 歩いて行ける距離 ニューヨーク州ホームウッドは マーティン・スローンにとっては遠い街だった まして あの懐かしい夏の夜はとてつもなく遠い 思い出の中の距離―それこそ トワイライト・ゾーンなのです |
GI = Franklin Gibbs FL = Flora Gibbs HO = Hotel man DG = Drunk grabb
世の中のあらゆる誘惑に目を向けず ただひたすら慎重に
神経質とも言える程厳格に自分の暮らしを守り続けてきた 冴えない中年の夫婦が ある日 ひょんなきっかけからギャンブルに手を出し 深みに嵌まってしまう こんな話は ありそうと言えば良くある話だけれど 実はギャンブルというものは生き物で いつもこの手の弱い人間達を狙っている 意思を持った 狂暴な怪物だという事が判ったら 話はずっと恐ろしくなってくる 片腕の怪物「バンディット」と呼ばれるスロットマシーンは 良く見ると 人の顔にそっくりだ 先ずレバーは片腕 そして 二つのライトは目だし 銀貨を詰め込まれた中央の部分は鼻 コインが出てくる穴は変な形の口 この話は ある夜 何の変哲も無い中年夫婦が この怪物マシーンの罠に嵌まり 呼び止められ 捕まってしまう 人間と人間の弱さを見抜いているマシーンとの恐ろしい話だ もしあなたが どこからか不思議な金属音の声で呼び掛けられたら それはもう抜け道の無い トワイライト・ゾーンの中に入っているのかも知れない フランクリン・ギブス氏 地方銀行マン 一見慎ましやかな彼の生活は どんな小さな事でも生活スタイルを崩せないという意味では かなり異常だと言えるし その生活を陰で支え ただ黙々と夫に使えてきた 妻フローラ・ギブスの 痩せて貧弱な姿と そのパサパサの髪に 長い間の無理が現れているようだった こんな二人の決まりきった生活に ある日 小さな出来事が起った 妻フローラが あるビスケット会社の応募プレゼントに入賞 ネバダ州ラスベガス 3泊4日・無料ご招待 という知らせを受けてしまったのだ 妻の喜びとは裏腹に 日々の生活を崩す事を極端に嫌うギブス氏の戸惑いは 大変なものだったし 勿論彼は その陰険な眼差しで このラスベガス旅行に猛反対をした訳だが フローラは泣きながらも どうしても自分は行く積もりだと言う 突然の そして初めてとも言える妻の主張に ギブス氏は圧倒されてしまった 22年間の 長い間のへつらう人生に初めて意思を表わした妻 渋々従う事になってしまった夫 こうして今 ギブス夫妻の 小さな旅は始まったのだった― 空港で出迎えられた二人は 車で ホテル・デザート・フロンティア・パレスへと向った そこは ヌード・ガールのネオンが光る悪趣味な豪華ホテル マネージャーからはフルーツと花が届けられた | |
HO: FL: HO: |
Well, Mr and Mrs Gibbs, is your room
comfortable ? Is there anything at all you need ? and anything I can do
for you ? Oh, it's just lovely, just lovely. You make us feel well, you make us feel important ! Well, after all, you are important, Mrs. Gibbs. It isn't every day we can entertain a celebrated contest winner ! |
ホテルの広報係 マーティー・ルーブル 客あしらいに慣れた
如才のない歓迎を受ける 豪華ホテルに舞い上がっているフローラと 相変わらず苦虫を噛み潰したような顔のフランクリン 田舎からやってきた この 冴えないギブス夫妻をからかうのは簡単だった それから55分掛けて フローラはやっとの事でギャンブル・ルームに出掛ける事を夫に承知させた 他人のギャンブル行為を見物するだけなら不道徳な事はない―たったそれだけの事に 1時間近い時間が必要だった そこは 二人にとっては あまりにもけばけばしい 人間達の欲望が渦巻く世界 ギブス夫妻は 初めて見る世界に ただ呆然と立ちすくんだ 暗くて 細長いバー 無数のルーレット台 そして 3列にずらりと並んだ片腕のバンディットと呼ばれるスロット・マシーン達は まるで 何か恐ろしい怪物達の様に見える 勝っている者の甲高い声 負けている者の動物のような唸り声 ルーレットの回転する音 グラスの触れ合う音 ギャンブラー達の声 ブロンドの女達の笑い声 この騒音は ギャンブルの音―つまり 人間の欲望の音 そのものだ | |
FL: GI: FL: GI: |
It has such a flavor, this place ! Flavor, Flora ? I'm surprised at you. You know how I feel about gambling. This is different though, Franklin... It is neither different nor moral. Gambling is gambling ! It's your vacation, Flora. But I must, in good conscience, repeat to you what I have been saying all alone...that It's tragic waste of time. Hear me, Flora ? A tragic waste of time ! |
流行遅れのドレスを着たフローラ テカテカの髪をきっちりと撫でつけ
野暮なスーツに野暮な靴 この二人は 完全にこの世界から浮いてしまっている 場に飲まれてしまった二人は 気が付くと フロアーの隅の1台のバンディットの前に立っていた 何かに取り憑かれたように フローラは 財布からニッケル硬貨を取り出し マシーンに落した | |
FL: GI: FL: GI: FL: |
Franklin, It's...It's only a nickel
machine, dear. Just a nickel machine, Flora ? Just a nickel machine ! Why don't you just go out and throw handfuls of nickels into the street ? Franklin, darling. ... All right, Flora, we go to Las Vegas. We waste three days and two nights. We do it because that's your idiotic way of enjoying yourself. And it doesn't cost us anything. But now you're spending our money. Not even spending it, Flora. You're Just throwing it way. And It's at this point, Flora, that I have to take a hand. You are obviously not mature enough... Franklin, Franklin, please. Don't make a scene. I won't play. I promise you. |
たった1枚のニッケル硬貨をマシーンに入れた為に
フランクリンはあらゆる言葉で妻を非難した フローラがレバーを引き降ろす その結果は タンブラーの回転音が空しく響いただけに終った | |
FL: GI: DG: |
I guess I'm not very lucky. Franklin,
It was only a nickel. Twenty of them make a dollar, Flora, and I work hard for those dollars ! Here, old buddy, you try it. Here, go ahead. I'm one hour and thirty minutes on this miserable, crummy, money grabbin'... ! Go ahead, old pal. It's yours. You play it. |
二人がドアを開けようとした時 今度は フランクリンが酔っぱらいに捕まった 酔っぱらいは 後ろから強く 片手にグラス 片手にフランクリンを掴んだまま 1ドル用マシーンの前に向う バーにいるブロンドの女に呼ばれ その酔っぱらいは行ってしまう 残されたフランクリンは マシーンを睨み付けた ゲームをせずに硬貨を取り戻せる方法は無いか?―そう考えるのは フランクリンらしい しかし勿論無理な相談で フランクリンは思いきって 右手を上げ レバーを引き降ろした | |
FL: GI: FL: |
Oh, Franklin, you are lucky. Now, Flora, you'll see the difference between a normal, mature, thoughtful man and these wild idiots around here. We will take these, put them in our room, and we go home with them. Of course, dear. |
フランクリンは 出てきた硬貨10個を掴み さっさとホテルの部屋へ向う
フローラは 臆病なペットのように夫の後ろに従う だが 彼女の顔には 何か誇らしげな表情が溢れていた しかし既に フランクリンの耳には 一度味を占めた快楽 流れ落ちるコインの音が 耳について離れない | |
GI: FL: GI: FL: GI: |
"Franklin, Franklin..." Did you say something ? What, dear ? Did you call my name, Flora ? Why, no, dear. I could have sworn... |
どこからか自分を呼ぶ奇妙な声がする―フランクリンは
もう一回マシーンをじっと眺めた・・・まるで生き物の様だ とても人の顔に似ている このネオンに輝く怪物のような顔 バンディットと呼ばれるスロット・マシーンは・・・ | |
GI: FL: GI: FL: GI: |
Like a face. What is it, dear ? That silly-looking machine. It's like a face. A face ? Never mind. Let's get ready for dinner. |
無料招待の豪華ディナー 豪華ショー その間中 フランクリンは
機械に自分の名前を呼ばれるという不思議な出来事の事を考えていた ・・・馬鹿げている そんな事が起る訳が無い 何かの錯覚だ 確かに一瞬は困惑したにせよ その為に不安は覚えなかった むしろ ギャンブル・マシーン あの醜い機械に勝ったという充実感と征服感を覚えていた こう考えるのが 小心で堅実派の フランクリン・ギブスらしさだ つまり 不道徳なヤツの顔に唾をかけ 組み伏せた 正に善の勝利― ただ一つ フランクリンの心残りは その勝利があまりにも儚かったという事だけだった どこかにもう一度引き返して 徹底的に痛めつけたいという気持ちが 心の底から込み上げてきたのだ | |
"Franklin, Franklin." | |
いつものように10時には床に入った二人の部屋に 再び
あの音がする フランクリンは ベッドを出て 部屋の鏡の前の自分の顔を見た そこには いかにも貪欲で 欲望剥き出しのギラギラした顔 とても自分の顔とは思えない | |
FL: GI: FL: |
Is anything the matter, dear ? There is nothing the matter, except...this is tainted money, Flora. It is absolutely immoral. Nothing good can come of money won like this. I'm going back inside and feed it back into the machine. Get rid of it. All right dear, you do what you think best. |
フランクリンは 自分にとって大切な物は道徳だ すぐにでも
さっき稼いだ穢れたコインを あのマシーンに戻さなければならないと フローラを懸命に説得した コインを掴んでニヤリと笑った顔を隠しながら― ―3時間後 ネクタイを緩め シャツのボタンを外し ジャケットの前をはだけたフランクリンには もはや 時間も物音も何もなくなっていた 今や彼は ただコインを入れ レバーを引き降ろしマシーンを見詰める ただ それだけの生き物― 24時間前の堅実派の銀行マン フランクリン・ギブス氏の姿はそこには全くなかった 明け方の4時 部屋でふと目覚めたフローラは 空のベッドを見詰め 夫の異常に気が付き ギャンブル場へと姿を現した そしてフローラの眠気は吹っ飛んでしまった 上着はヨレヨレ シャツは汗まみれ 無精髭に真っ白な顔 その目はどんよりと焦点が合っていない フローラはびっくりして近付く | |
GI: FL: GI: FL: GI: FL: GI: FL: GI: FL: |
Well, damn it ! Franklin, we're terribly late. Stay here, Flora. Franklin ! How much money have you lost ? Have you been playing this machine all night ? I have. You've lost a great deal of money then, haven't you ? Very likely. Well, darling, don't you think you ought to stop ? Stop ? How can I stop, Flora ? How in god's name can I stop ? I've lost a great deal of money. A great deal of money ! Look ! Look at this. Franklin, please, people are watching...... |
マシーンのボードは スペシャル・ジャンクポット8万ドル―こいつが出れば8万ドルが転げ込むと言って
スロットマシーンを止めない夫 今やフローラはすっかり血の気を失った そして 身の縮むような恥ずかしさを覚えた | |
GI: | The hell with people. I'm not concerned
with people. People can go to hell. This is what I'm concerned with. This
machine ! This damned machine. |
遂に その日の夕方の5時半までに 何と フランクリン・ギブスは
3万8千ドルをすり 小切手を3枚現金化した さらに 怪物のような顔をしたマシーンに話し掛けながら コインを入れ続ける そして最後のコインを落したのが その夜の11時を21分過ぎたところだった マシーンは 奇妙な回転音を響かせ レバーは下がり掛けて途中で止まり 金属のぶつかり合う音とともに 壊れてしまった | |
GI: | What's the idea ? What's the idea,
you bastard ! Goddamn you. Give me back my dollar. That's my last one,
you miserable, crummy, dirty... ! Give me back my goddamned dollar. |
フランクリンはマシーンに殴り掛かった。自分の名前を呼んでゲームに引きずり込んだこの怪物の顔をしたマシーン 両手を振り回し 泣き喚くフランクリンは 警備員達に連れ出される 泣きながらフローラが従う ホテルの医者は フランクリンの折れた指を固定し 腕の傷を縫い 鎮静剤を与えた ベッドに眠るこの小男を マシーンは容赦せず嘲りコケにする 震えるフローラがドアを開けると 廊下にはマシーンが立ちはだかり 両目をチカチカさせている フランクリンは思わず悲鳴を上げ ドアを叩き締める その声は今や部屋中に満ち溢れている ベッド・ルームの鏡の中から彼を見詰める また悲鳴を上げて背を向けると 今度は椅子の後ろ クロゼットを開けると その中にもまたマシーンが 彼の名を呼び続ける | |
GI: |
"Franklin, Franklin, Franklin." "Franklin, Franklin, Franklin." "Franklin, Franklin, Franklin." No, No! Leave me alone! |
追い詰められたフランクリン・ギブスは 部屋を横切り
窓へと死のダイビングを試みた 大きなプールの脇のコンクリート・エプロンへと真っ逆さまに落ちていく フランクリン・ギブスの遺体は プール・サイドに冷たく横たわっていた 被せられた毛布の下から 片手が突き出ている そして 1枚の銀貨が地面に落ち コロコロっとプール・サイドを転がって フランクリン・ギブスの手の傍らで止まった その翌朝 そのプールの近くで 怪物の顔をしたスロット・マシーン バンディットを見つけたホテルの人間達は そのマシーンがこんな所で何をしていたのか 誰も その事を説明出来なかった それはレバーが動かず ガラスは粉々 という酷い状態だった為 すぐに修理工場へ運ばれたが 1〜2週間で現場へ復帰出来るだろうという事だった 妻フローラは それ以後誰にも迷惑掛ける事無く 静かで 目立たない人生を送っていた ただ一度 一年後の事だが 教会のバザーで 誰かが 怪物顔のスロット・マシーン バンディットを持ち込んだ時 フローラは 悲鳴を上げ続け 周りはやっとの事で自宅のベッドへ寝かしつけた 聞くところによると その為か そのバザーはもう一つ 盛り上がらなかったと言う― |