過去のゲストブック9 '01年5月22日〜7月29日(1月2日〜5月21日までファイル消失)

BACK

--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/07/29 02:09:24

・・・・・。
>原様
悪意が無いのは大変良く解りましたが・・・
当掲示板は、TZに関する話題で他の参加者の方々との交流にお役立て下さい。単にあなた様個人の
サイトの宣伝を目的とする書込みは今後一切お断り申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
原豊 - 01/07/28 12:47:29ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8800/
電子メールアドレス:yutaka@kitaku.net

こんにちわ、昨日は大変なご迷惑をおかけいたしました。キーボード操作、インターネットの仕組み、操作
方法が未熟のためわかっておりましたが時間に追われご迷惑をおかけいたしました。削除の方法もわか
りませんのでこのメール以外はご足労ですが削除してください。また、私どもは原豊宇宙相互防衛研究所
の事業の一環としてインタネットの利用によりホワイトホール,超心理学,心霊学、の研究に深く入り込んで
おりその関係上の立寄りによるご挨拶でした。また、今後の超常現象等の研究にご協力くださること心より
お願い申し上げます。原豊
--------------------------------------------------------------------------------
yutaka hara - 01/07/27 17:42:28

hello!how are you.
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/07/25 16:33:40電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

今日やっと仕事を休めたのでCDショップに16,17巻を取りにいってきたのですがLDに収録されていない
エピソードばかりなので おもわず小躍りしちゃいそうでした。以前から「狂った映像」は早く見てみたいなぁ
と思っていたので うふふ・・・です?
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 01/07/22 21:40:20

「誰かが何処かで間違えた」はTZのエピソードの中でも最も理解し難い作品かもしれません。
異次元ものでもないし、主人公が実は死んでいるというものでもないようです。おそらく宇宙の事象を管理
している存在が、事故を起こすべき宇宙船を間違って地球に帰してしまったので、修正のためにまず乗組
員や乗組員の存在記録や周囲の人の記憶を消し、最後に宇宙船や宇宙飛行の痕跡まで消してしまった
のでしょう。
ちょうど掲示板やゲストブックに不適切な書き込みがあったときに、その書き込みを消し、さらにそれに対
するレスや抗議の書き込みを順に消して修復するようなものかもしれません(笑)。
邦題が主人公のセリフから取ったものだとは知りませんでした。この世の背後の超存在を感じさせる良い
タイトルだと思います。でも原題にも深い意味がありそうですね。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/07/20 02:23:07

日本版DVDシリーズ、Vol.16&17本日発売!
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/07/18 21:42:29電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

>福祉関係者様
文春文庫版2巻は お薦めですよっっ!私は関東に住んでいるので 関西の方はわかりませんが
どうしても 見つからない時は私にメールをください。お力になりますよ!
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/07/13 00:00:14

最近「お名前」「コメント」共に空欄のままの投稿が頻発し、これを連日消去しております。リモートアドレス
から何方からの投稿か判明しております。
今後この様な形での投稿が続きますと悪意のある無しに関係無く、全ての発言を削除致します。
--------------------------------------------------------------------------------
福祉関係者 - 01/07/11 23:27:24

文集文庫2巻が手に入りません。関西で売っているところ知りませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/07/10 21:47:23電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

>管理人様
DVD監修 おつかれさまです。僕はトータルすると今までに観たことのあるエピソードは 113話でした。
早く全話制覇したいですね。 最近は僕がはじめてみたエピソード「魔書と南軍」をじっくり観てみたいのです。
当時中学1年だった私には 少し ???な話だったので・・・最近はいろいろな方がいらっしゃり これから
たのしみですね♪皆様 宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/07/10 02:14:00

>この掲示板をチェックして頂いている皆様へ
少しだけ先取り情報です。本日、Vol.26〜33の監修作業に着手致しました。Vol.26〜33までの各巻からの
オススメは・・・
Vol.30に収録のep.147 Sounds and Silencesと
Vol.33に収録のep.151 The Encounterの2本が日本未放映で、今回初吹替え版となります。また、再放送
されないエピソードでPIONEER様のLD-BOXシリーズVol.7にのみ収録された、ep.93 The Little PeopleもVol.
33に収録されています。
LD-BOXシリーズとのダブリ・エピソードも少なくなって来ているので、是非ご期待下さい!
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 01/07/08 19:52:07

最近は「狂った(二つの)太陽」のような暑い日が続いていますね。
「嵐の夜」は悪魔そのものではなく心理的なテーマの作品なのですか?楽しみですね。
「ふくろうの河」は自分なりのオリジナルの結末を考えるのも面白いと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/07/08 00:26:44
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3045/b-guide.htm

>福祉関係者様
「ふくろうの河」に関しては、米本国版では「Treasures of The TWILIGHT ZONE」という言わば、シリーズの
「番外編」に収録されているのですが、日本版の発売時期等は現在の所未定となっております。

>サレック様
初めまして。今後とも小サイトを宜しくお願いします。
図書館にあるのは、ビデオですか?

>dee-dee様
初めまして。今後とも小サイトを宜しくお願いします。
TZのDVDシリーズは、画質面では勿論デジタル・リマスターされております。更に音声はドルビー・デジタル
(モノラル)で収録されております。
CS再放送を全て録画されているのですね?左記リンクを御笑覧下さいませ。
--------------------------------------------------------------------------------
福祉関係者 - 01/07/07 18:15:07

に改名。DVDは「ふくろうの河」だけ買うつもりです。発売いつ頃になるでしょうね?
--------------------------------------------------------------------------------
サレック - 01/07/06 20:16:19

初めまして、近所の図書館に「2万フィートの戦慄」があるのだが、市外者なので借りれない・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
dee-dee - 01/07/06 06:15:44

はじめまして。いつもROMさせてもらっています。僕のTZ歴は関西テレビの深夜&CS再放送で、そこで
放送されたものは一応全て見ました(CSは全話録画済み)。だからDVDはまあいいかな?という感じだ
ったのですが(失礼!)、先日発売された「ウルトラQ」のDVDを見て心が揺らぎました。デジタルリマスタ
ーされ圧倒的にクリアになった映像は、見慣れた話でもいろいろな発見・感動があり、まさに目からウロ
コでした。そこで質問なのですが、TZDVDの画質はどうなのでしょうか?DVD化にあたり、リマスター処
理などがなされているのでしょうか?あまり画質の話が出てこないのでたいしたことないのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/07/05 23:31:01

お名前とコメント部分に何も記入されていない「空コメント」を削除させて頂きました。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/07/05 01:13:30

>福祉に関わるもの様
初めまして。今後とも小サイトをよろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
福祉に関わるもの - 01/07/03 17:08:08

はじめまして。「嵐の夜」は、SF・ファンタジーではなく。生理学の分野に入る作品だと思います(自分も同じ
体験をしましたので)。 このサイトで、未公開作に音が大きくなる話の顛末が書いてありましたが、それに
近いものと自分は解釈しています。
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/07/01 11:25:37電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

DVD16,17巻 いつもそうですが待ち遠しいですね! 収録内容は 早く知りたい!という気持ちと 
いやいや買ってからのお楽しみ・・・という気持ちが 自分のなかで戦っています(笑)これから毎月ペース
なので 楽しみですね♪
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/06/22 00:47:14

>幻の放浪者様
TZの傑作と呼ばれるエピソードの多くは、TZファンならば誰もがその結末について語れる程の強い印象
をお持ちでしょうし、その解釈を巡ってはこの掲示板で議論して頂いても一向に構いません。むしろ、その
方向性でここに書き込み頂いている皆さんが盛り上がって下されば「管理者」としてこの上ない喜びです。
ご理解下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/06/21 22:21:32電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

うーん。↓のお話はとても難しいと思います。私もオチを知ってから見たエピソードもたくさんありますが 
素直におもしろい!と思えたし、オチは知ってるけど まだ見たことのないエピソードも 早く観たい!と
思っています。しかし オチを知らずに観れたなら・・・やはりこちらの方がいいですよね。でも いろいろ
気にしてたらこういった場での話題が制限される様で すこし淋しい気もします。でも「シックスセンス」だけ
はオチを知る前にみたかったな〜・・でも あのオチはまだ観てない人に教えたくなりますよね。(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 01/06/21 21:49:23

ネタバレを避けるというこのサイトの方針は理解できるのですが・・・。DVDに対する営業妨害になるのを
避けるという意味もあるのでしょう。
しかし、ネタやオチがわかったからといって、まだ見ていない人が「オチがわかったから見なくてもいいや」
という気持ちになるものでしょうか。私は半分以上の作品をまだ見ていない段階で海外サイトを見て内容
を知りましたが、ますます作品そのものを見たくなりました。
もちろん、多少感動が減ったであろうことは以前にも書きましたが、TZはオチだけが売り物の底の浅い作
品ではないはずです。オチを知ってから見ても、それも何回も繰り返し見ても鑑賞にたえるからこそ、40年
間も高い評価を得て、いろいろな影響を与えて来たのではないでしょうか。

これからはオチやネタがわかるような文章は書かないように自粛します。「遠い道」や「審判の夜」に関する
文章もまずかったですか?
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/06/19 00:57:26

>幻の放浪者様
"To Serve Man゛「人類に供す」の邦題に関してですが、この話題はネタバレに直結するので、私からの
コメントは控えさせて頂きます。ただ、文春文庫版第3巻での訳題が最も適切かなぁ?と思います。
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 01/06/17 12:03:37

私はタイトルのつけ方にも興味があるのですが、「人類に供す」というタイトルは謎めいていて悪くはない
のですが、もう少し良い題名はないかと考えています。
serveの意味は「仕える」「奉仕する」などのようですが、「家畜の世話をする」という使い方はないのでし
ょうか。このエピソードでは人類はまさに家畜にされたのですから、「人類飼育法」というのも良いかもし
れません。
あのままでは人類はやがてウェルズの「タイムマシン」のようになってしまうのでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/06/15 01:05:15

>日本版DVDシリーズのファンの皆様
この掲示板をチェックして頂いている皆様へ、少しだけ先取り情報です。本日、Vol.21〜25の監修作業に
着手致しました。7月以降発売分となるVol.16〜25までの各巻は、PIONEER様のLD-BOXシリーズ未収
録作品が目白押しです。中でもVol.20に収録のep.131 A Short Drink from a Certain Foutainは日本未
放映で、今回の日本語版が初吹替え版となります。是非ご期待下さい!
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/06/09 21:54:24電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

管理人様
トレカですがノーマルカード144枚の他はやはりなかなか みつかりませんねぇ・・スターカードは1枚も
持っていないので かなり欲しいです!ゲームカードは例の希少な2枚を除いては揃っています。第3弾
は来年出るのでしょうか?楽しみですね。管理人さんのこの質問によってまたフルコンプへの想いがメラ
メラと・・・

indy様
新TZよりも 個人的にはオリジナルのTV版を強くお薦めいたします。またの書込を楽しみにしてますね!
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/06/08 00:15:16

>indy様
初めまして。今後とも当サイトを宜しくお願い致します。
劇場版のビデオはセカンド・セル以降販売価格が変更となっている事、また当サイトでは基本的にTVシリ
ーズをメインに扱っている事から掲載を見合わせております。ご了承下さいませ。

>druaga様
いつも書き込み頂き、有難う御座居ます。TZトレーディングカードの方は集っていますか?
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/06/06 22:00:21電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

indy様
はじめましてindy様。TZの劇場版ビデオの件ですが 2980円くらいでセル版が売っているのを何度も見
かけました。ちょっと大きいCDショップなら在庫あると思いますよ。 もうレンタルで置いているお店は少な
くなったのかなぁ・・・(泣)もし 見つからない場合はネットオークションでもよく見るので 探してみてはいか
がでしょうか。・・・・どっぷりはまってください♪
--------------------------------------------------------------------------------
indy - 01/06/06 21:23:21電子メールアドレス:indy@yabumi.com

先日NHK衛星第2で、はじめてトワイライトゾーン(途中まで。。)を見て、あまりのおもしろさに感動しました。
し、しかし。。チューナが壊れて、2話の途中までしか見られなかったのです。。そのため、近くのレンタルビ
デオ屋へ行き、劇場版を探したのですが、置いてありませんでした。こちらのページにも、劇場版のビデオが
発売されているようには書かれていなかったのですが、どうなんでしょうか?うー、気になって眠れない。。
もしよろしければ発売されているかどうか教えてください。お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/05/31 23:58:18電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

最近 なぜか忙しくDVD11〜15をやっと見おわりました。僕的には15巻が気に入りました。「世界が静
止する日」をはじめて見ましたが たまにはああいったエピソードも良いものです。  TZの全エピソードを
見たい!と思ったのは中学3年の時に「狂った太陽」を見てからです。思い出の作品がDVDで見られるな
んて・・・これからも楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/05/31 00:31:51

>den様
初めまして!今後ともよろしくお願い致します。
日テレでの第4シーズン再放送の貴重な情報をお寄せ頂き、大変有難う御座いました!今後のページ作
りの参考にさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------------
den - 01/05/29 22:52:55電子メールアドレス:deh@jcom.home.ne.jp

はじめまして、検索ページからここに偶然たどりつきまして普段ならDOMをきめこむわたしも、ことミステリー
ゾーンとなるとだまっていられなくて一筆記帳させてもらいました。あれは1984年だったとおもいますが当時
日本テレビの深夜枠にナイトスクリーンという邦、洋問わずのドラマ再放送時間枠がありまして第4シーズン
の1時間ものがオンエアされてました。はじめてみたエピソードは「太陽は2つ輝く」だったと記憶してます。
以来夢中になってこの番組を見続けてまいりました。これからも時々のぞかせていただきますのでよろしく
おねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/05/28 00:21:56
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3045/dvd-theme.htm

大変ご無沙汰しておりました。

>druaga様
wrote:TZに出てくる女優さんでどのような方がタイプですか?(笑)
これは難しい質問です(笑)強いて挙げれば、「素晴らしき未来」のパトリシア・ブレスリンかな?劇場版第3
話にも出演されていましたが、別人かと思いました(苦笑)

>幻の放浪者様
心温まるフォローを頂き、感激しております。DVDシリーズの米国版では8巻目以降から各巻毎のテーマと
いうかキャッチが明示されていますので参考までに一覧にしてみました。左のリンクを御参照下さいませ。
これを見ますと無意味なシャッフルではなく意図的なジャンル分けだという事が判りますが、A型の多い日
本人には頗る評判が悪い仕様ですね(苦笑)

※←このページも「掲示板限定リンク」となっておりますので、戻るにはブラウザのバックをお使い下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/05/27 00:08:07電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

幻の放浪者様幻の放浪者さんの作品に対する感想は とても奥が深く大好きです。これからもいろいろな
エピソードについて語っちゃってください!楽しみにしています。では♪
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 01/05/26 14:13:06

まずDVDに関する「苦情」ですが、見たくても見られない作品も多いことを考えれば贅沢ではないでしょうか。
またDVDは1枚に2時間という制限があるのでテーマ別にまとめるのは難しい面もあるでしょう。第2弾発売
分からはテーマの明確な巻もありますね。

今回の分はまだ全部は見ていませんが、やはり「審判の夜」は期待通りの作品でした。あらかじめ内容を
知らないで見たらもっと感動が大きかったでしょう。ところでキリスト教の地獄は罪の種類に関係なく最後の
審判の後に落とされる場所ですが、この作品では自分の犯した罪の被害者になるという仏教的な因果応報
の発送が見られます。おそらくあの艦長の霊は生前に自分が沈めたすべての船に乗って恐怖を味わうので
しょう。
「遠い道」とはまた違った意味で東洋的な作品です。
--------------------------------------------------------------------------------
druaga - 01/05/22 00:13:43電子メールアドレス:druaga@rainbow.plala.or.jp

最近は「星に流された男」が 気に入っていて何回か見返しています。しかしよくあんなに酷な刑を考えつき
ますね・・・やはりサーリングは天才だ! あのアリーシャ役の女優さんもちょっと好みなんですよね・・管理
人さんはTZに出てくる女優さんで どのような方が タイプですか?(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 01/05/19 00:50:42

日本版DVDシリーズ第3弾、Vol.11〜15本日発売!


>druaga様
ご無沙汰しております。
何かと色々とありますが、このDVDシリーズが永く続く事を切に願う日々です。
--------------------------------------------------------------------------------