BACK
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理人) - 00/08/28 01:53:09
トップページにも記しましたが、8月26日発売の「週刊宝島」(宝島社)の特集、「史上最大人気サイト
BEST300」47頁に当サイトをリストアップして頂きました。非常に喜ばしい事です。
しかし、ジャンルが「オカルト・超常現象」だったとは・・・そういう見方も確かにあるな、と改めて、妙に納得(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理人) - 00/08/17 02:22:14
>sex-ファクター様
初めまして!小サイトをご訪問頂き有難う御座います。私はケーブルTVを通じて「スーパーチャンネル」を
視聴しております。TZの世界をより楽しむ為に小サイトがお役に立てたら幸いです。
--------------------------------------------------------------------------------
sex-ファクター - 00/08/15 23:54:08ホームページアドレス:http://homepage1.nifty.com/sox/
電子メールアドレス:fack@nifty.com
SKYパーフェクTVでやってますね。「アウターミニッツ」もなかなかです。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone - 00/08/06 23:34:46
>ウエルケ様
初めまして。お問い合せのCBSFOX版VHSビデオですが、現在絶版となっております。またCBSFOXでは
インターネット上での注文は受け付けておりません。
私もこれらのビデオシリーズを入手したいと思っておりましたが、中古市場でも見掛ける事がありません。
パイオニアのLD−BOXシリーズの方は若干在庫があるとの事なので、LDで良ければ一度お問い合わせ
してみては?
--------------------------------------------------------------------------------
ウエルケ - 00/08/06 00:12:38
ミステリーゾーンのVHSビデオを購入したいのですが、CBSFOXというところ問い合わせると注文できる
のでしょうか?インターネットで購入できるのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone - 00/07/21 01:17:08
久し振りの書き込みです・・・
>ガチョーン和田様
小サイトが何らかのTZへの「開かれた扉」になれば、これ程嬉しい事はありません。更新のペースが遅く
申し訳ないのですが、このサイトはほぼ永遠に未完成です。ふと思い出した時にでも覗いてみて下さい。
>下っ端君さま
初めまして!今後とも小サイト並びにBBSを宜しくお願い致します。お問い合わせの件ですが、シナリオを
丸ごと掲載している海外のサイトというのは、私の英語力の無さもあり残念ながら存じません。今度探して
みます。
--------------------------------------------------------------------------------
下っ端君 - 00/07/19 16:35:15
こんにちは。初めて書き込みます。T.W.Zのオリジナルの脚本(英語)を読みたいのですけど、まとまって
扱っている海外のサイトはあるのでしょうか?ご存知の方はぜひ教えてもらえませんでしょうか。ではよろ
しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
ガチョーン和田 - 00/07/03 20:21:44
スズキさん管理人さんレスありがとうございました。「到着」ですか、子供のころに見たのですが、ストーリー
は全然覚えていません。あのシーンだけおぼえているのです。レンタルビデオ屋さんで探してみましたが、
昔のミステリーゾーンはおいてなかったです。がっかり。翻訳されている物はほとんど読んでますが、それ
以外のものも読んでみたいと思っています。このホームページはとても勉強になります。がんばってください。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone - 00/07/02 23:39:38
>ガチョーン和田様
初めまして。今後とも当サイトを宜しくお願い致します。おっしゃる通り、TBSでの「ミステリーゾーン」のスポン
サーは「パイロット(万年筆)」でした。「弱きものの聖夜」は私も好きなエピソードです。クリスマスシーズンに
なると必ずこのエピソードを思い出し、見るのが私の習慣です。
>N.Suzuki様
「TZの歴史的な部分」というのは例えば、どの様な点でしょうか?今後のコンテンツの参考の為、お聞かせ
下さいませ。「ミステリマガジン」に関してはサッと目を通して気が付いた部分を書き出してみました。他にも
あるかも・・・?(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
N.Suzuki - 00/07/02 22:25:33
ミステリマガジンを買ってきました。
TZの歴史的な部分の記事を期待していたのですが、それはありませんでしたね。
twilightzoneさんの詳しいコメントには恐れいりました。
ガチョーン和田さん、はじめまして。ハンドル名が60年代ですね。twilightzoneさんより先に答えて申し訳
ないですが、それは3rd seasonの「到着」THE ARRIVALではないでしょうか?先日、1987年に関西TVが
放映した番組の録画が見たところです。
では、おやすみなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
ガチョーン和田 - 00/07/02 21:14:22
ミステリーマガジンをみてこのページ知りました。前からこういうページ探してましたので感激です。私の
おきにいりは「弱きものの聖夜」です。昔この番組パイロット万年筆がスポンサーだった様なきがしますが、
いかがでしょう?それから飛行機のプロペラに手をちかずけるシーンを妙に覚えているのですが、これは
なんでしょうか?今後ともよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
N.Suzuki - 00/07/02 00:36:38
ミステリマガジンを明日、さっそく買ってきましょう。
〈原作短編〉として「人間という名の動物」と「魔書と南軍」が紹介されてるというのは意外でした。ミステリ
マガジンをとりあえず読んでみましょう。おやすみなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
twiightzone(管理者) - 00/07/02 00:23:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3045/MMM.htm
電子メールアドレス:twilightzone@geocities.co.jp
↓アップしました(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone(管理者) - 00/06/30 23:28:50
トップページにも記載しましたが、現在発売中の「ミステリマガジン」(早川書房)8月号でTZ特集が組まれ
ています。小サイトよりも詳しいデータ・原作小説・脚本・エッセイが掲載されています。是非ご購読を!光
栄な事に小サイトが紹介されていたりします(喜)。
ですが、「ミス」も幾つか見つけたのでその内詳細をアップします(笑)
--------------------------------------------------------------------------------