過去のゲストブック4 '00年3月1日〜4月26日

BACK

--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 00/04/26 15:56:40

今回は「狂った太陽」(THE MIDNIGHT SUN)について書きます。
この作品は内容的にはいわゆる古典SFの部類なのでしょうが、印象強く心に残っているのは、出演者の
演技力と演出のせいでしょうか。夢の中の世界のギラギラとしたまぶしさと暑さ、現実世界の暗さと冷たさ
がひしひしと伝わって来ます。
ただ、地球が太陽に近づいても地軸の傾きが変わらない限り真夜中まで太陽が出ていることはないですね。
それでもこの作品は名作だと思います。ところで「狂った太陽」のタイトルは本放送のときだけなのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
千田宏之 - 00/04/25 20:51:42電子メールアドレス:KFG03025@nifty.ne.jp

私、早川書房でミステリマガジンの編集をしています千田(ちだ)宏之と申します。6月25日売りの8月号
でTwilight Zone「ミステリゾーン」の特集を企画しております。全エピソード・ガイド、関係者の人物事典など、
資料的価値のある充実したものを目指しております。つきましてはぜひご協力いただきたく突然メールを差し
上げたしだいです。一度ご相談させていただきたいと存じますので、上記メールアドレスまでご一報いただけ
ませんでしょうか。誠に勝手なお願いで申し訳ありませんが、ご連絡お待ちしています。
--------------------------------------------------------------------------------
N.Suzuki - 00/04/19 02:56:40
ホームページアドレス:http://www.sinfonia.or.jp/~infortec/hotspots/indexjpn.htm

twilightzoneさんは最近お見かけしませんが、おいそがしいですか?
ちなみに、わたしは最近次のようなエピソードを見ました。
「星に流された男」 THE LONELY
「白い雲の果て」 THE LAST FLIGHT
「幻の砂丘」 A HUNDRED YEARS OVER THE RIM
THE LONELYとTHE LAST FLIGHTは見た記憶がないのですが、A HUNDRED YEARS OVER THE RIMは
強烈な印象でした。
--------------------------------------------------------------------------------
N.Suzuki - 00/03/27 05:10:31

昨日は The Fujitive(星のシンデレラ)のフィルムが到着したので、さっそく見ました。
SFでもサイエンス・ファンタジーというのが昔ありました。そういう感じです。サーリングもサイエンス・フィク
ションとファンタジーを合体差sたというような講釈を映画の中でしています。TZのタイトルは目が回りそうで、
これは記憶にありません。星空からティルト・ダウンして公園の場面になるところは、映画のTZに似ています。
そういえば、スピルバーグの作品はこういう感じです。このエピソードに影響を受けたのでしょうか?
では、おやすみなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 00/03/23 21:39:12

1955年のスペイン映画で「汚れなき悪戯」という作品があります。
生まれてすぐに母を亡くして修道士達に育てられた少年が入ることを禁じられている屋根裏部屋に入ると
そこにあるキリストの像が動いて話しかけて来るのです。少年はキリストにパンをあげるなどして心を通わ
せ、天国にいる母に合いたいと願います。そして少年を探して修道士達が部屋に入ってみると、少年も像
の一部になってキリストに抱かれていたという話です。
映画評などでは「悲しいけれど心温まる物語」というような意見が多いようですが、私には不思議なムード
のSFとして心に残りました。
自分が後にTZのような不可思議なムードの作品に引かれるようになったのはこの作品が影響していると
思っています。
物語のパターンとしては「人形の家で」に通じるものがありますが、「少年の魂はキリストに導かれ、ミステ
リーゾーンを通って母の元へと旅立ったのです」というようなナレーションをつけたくなります。
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 00/03/10 22:11:48

>管理者様へ
私も詳しいことはよくわからないのですが、知的所有権に理解の薄いアジア地域で海賊番が大量に出回
ることをおそれたDVDのメーカーが世界を5つの地域に分け、それぞれ異なるコードというか記録方式を取
ることにより、米国製品がコピーされるのを防いでいるそうです。だから、同じNTSC方式でも米国と日本で
は互換性がないそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone- 00/03/10 00:24:32

>幻の放浪者様
DVDの仕様に関しては、私は全くの素人で未だに「LD派」としてDVDを横目で眺めています(笑)
輸入DVDソフトが国内産ハードで再生出来ないとは知りませんでした。放送方式に関しては、日本・アメリカ
共にNTSC方式ですので、一部米国のヨーロッパ向け輸出商品を除けば、問題無く向こうのソフトを国産の
TV受像機やモニターで見る事は可能です。
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 00/03/09 15:03:59

初歩的な質問で恐縮ですが、米国製のDVDは日本のプレーヤーでは再生できないんですよね?
ということは、輸入DVDを見るにはプレーヤーも米国から輸入して、さらに100Vを200Vにするためのトランス
も必要ということですね。テレビは日本製のもので良いのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 00/03/08 19:36:11

改行のテストです。
うまく行くかな。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone - 00/03/08 02:17:11

>なが様
なが様の発言にありました、Columbia House版全43巻が1-BOXになった物は確認出来ていないので
パッケージは判りません。Columbia Houseでは今でもこのシリーズのmail-orderを受け付けている様
なので、俗に言う「海賊版」をご心配でしたら、もし時間的都合が合えば「正規版」をお求めになった方
が良いと思います。
仮に日本の様に「全巻購入特典」でBOXが提供され、そのセットを個人売買等で入手なさるのなら、問
題はないと思います。また、Amazon com.で入手出来るビデオシリーズはCBS−FOX版で、全話は収
録されていない物ですね。

TZに関しては、矢張り本国・・・アメリカの文献・資料に目を通す機会が多いのですが、年中「胃が痛い」
思いをしています(苦笑)
--------------------------------------------------------------------------------
なが - 00/03/07 05:23:29

twilight zoneさまもう一つ質問なのでが、メールオーダーの43巻のはどのような箱に入っているのでし
ょうか?市販のビデオでしょうか?もしかしたらColumbia House版のコピーでしょうか?Columbia House
版のはビデオの最初にトワイライトゾーンの有名なシーンを集めて作ったオープニングみたいなのが流れ
ます。
--------------------------------------------------------------------------------
なが - 00/03/07 05:20:13

twilight zoneさまお返事ありがとうございました。なるほど、やはりこれからDVD版のは全話カバーされる
のですか。それなら安心して買えそうです。Columbia House版というのは10年くらい前に毎月一本ずつ
くらい発行されたコレクター版みたいな感じのもので、真っ黒いトワイライトゾーンの扉が表紙になった箱に
入っています。扉を開くと中に収録されているエピソードのあらすじと写真が載っているというわけです。私、
アメリカに住んでいるのですがまもなく帰国するので、その前に集められるだけ集めておこうと考えています。
twilight zoneさんが英語が苦手とは驚きです。ホームページを拝見しててっきり英語が堪能な方かと思って
いました。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone -00/03/07 03:37:09

>富安健一様
ネット再デビュー御目出度う御座居ます。

>なが様
初めまして。少々説明が至らぬ点がありましたので先にお詫び致します。ご指摘の通りImage−Entertainment
の DVD版TZは現在続刊中で今後全話が収録される予定です。
一方、「Columbia Houseの黒い箱に入った全43巻のVHS」というのは私は存じません。しかしながら、元のmail-
orderで揃えられるシリーズ(同じく全43巻)は全話収録されているので(保証は出来ませんが)こちらが無難で
しょう。
恐らく海外のTZ情報に関しては、私よりも当サイトをご覧頂いている皆様の方がより詳しいと思います・・・
私は原語版で全話見るなんて到底思い付きもしません(英語力が無いので・涙)
--------------------------------------------------------------------------------
なが - 00/03/06 16:46:43

改行がへんになってしまいました。ごめんなさい!!
--------------------------------------------------------------------------------
なが - 00/03/06 16:45:34

twilight zoneさまはじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。DVDのシリーズの購入を検討
しているのでぜひ教えていただきたいのですが、
>米本国では既にDVDシリーズを全巻購入すれば
>The Twilight Zoneの全話がフォロー出来ます。
これはAmazon.comなどで検索すると出てくる、Vol. 1から23くらいまであるシリーズでしょうか?各巻あたり、
4エピソードほど入っているようですので、現状ではまだ全話カバーされていないと思うのですが、今後、す
べてがカバーされるようになるということでしょうか?それから、Columbia Houseの黒い箱に入った全43巻
のVHSでは、カバーされていないストーリーはるのでしょうか?中古のVHSを探すか、DVDにするか悩んでい
るので、ぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
富安健一 - 00/03/06 00:04:16

コンバンワ!今 BIGLOBEの無料接続5時間体験でこのメール送ってますプロバイダーとの契約はまだ
なのでもう暫らく待ってください。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone - 00/03/03 23:26:46

>幻の放浪者様
タグを使えば改行出来ますが、空白はどうでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 00/03/02 19:46:40

うーむ・・・。あまり、その気になるようなことを言わないで下さい。(苦笑) といいながら、少し調べて
見ます。ところでこのゲストブックの文は空白や改行は効かないのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
twilightzone -00/03/02 05:09:43

>幻の放浪者様
米本国では既にDVDシリーズを全巻購入すればThe Twilight Zoneの全話がフォロー出来ます。
しかも、ディスカウントで値段も安くなっています。一方で我が国ではLD-BOXシリーズが第7巻で
終了し、期待された再放送のないエピソード収録が「こびと虐殺」のみで終ってしまっています。
色んな意味で私は口惜しいです(苦笑)
--------------------------------------------------------------------------------
幻の放浪者 - 00/03/01 16:30:31

>Suzukiさん、管理人さん
私は今のところは海外からの購入を考えてはいませんが、元々コレクターの要素はあるので興味深い
ものがありました。パイオニアのLDも買おうとは思っているのですが、私の見ていない作品があまり含
まれていないことと、いずれDVDで出るのではないかという思いがあるためにまだ買う予定がありません。
でもやはり米国サイトの解説だけではわからない部分がありますね。今回Suzukiさんの文にあった「地球
への脱出」でいえはラストの登場人物の表情がどんなものか、安らぎや希望を感じさせるものか、どこか
不安を感じさせるものなのかといったことは実際に作品を見なければわかりませんから。
--------------------------------------------------------------------------------