TZファンの為のDVDシリーズ購入ガイド〜 Ver.1〜

全40巻(2001年1月現在予定)にも及ぶ、日本版「ミステリーゾーン」DVDシリーズを全巻揃える
のは、ちょっと・・・というファンの為に贈る、作者オリジナルの「DVD購入ガイド」。
「ミステリーゾーン」DVDシリーズは第1〜5の各シーズンから3〜4話セレクトして1枚のソフトと
なっているので非常に面倒です(苦笑)。そこで如何にムダ無く購入するかを考えてみました。
先ず、自分がどれだけエピソードを揃えて(ビデオやLDで持って)いて、どのタイプに当てはまるか
をチェックして下さい。その上で、現在発売中と今後の発売が確実に決定している巻と合わせた、
Vol.1〜10までに収録される全39話分の購入の参考として下さい。
もちろん、全巻買って頂けますと今後のシリーズ続巻に大いに期待が持てます(笑)

(※「CS系再放送」とはスーパーチャンネルでの放送分を指し、放送リストから外されたエピソードと
日本未放映エピソードを除く、現在放送可能なエピソード=視聴可能なエピソードの総数を示して
います。つまり、過去に同チャンネルで放送された全話をビデオ録画して所有している人が対象と
なります)

タイプAの人は・・・
DVDシリーズのVol.1・2を除くVol.3以降を購入。Vol.3にはep.122 Steel「四角い墓場」とep.70
A Gameof Pool「栄光の報酬」の2話が収録されているが、残りの2話はビデオ未収録。

タイプBの人は・・・
CBS-FOX版のビデオを持っていなければ、先ずVol.1。ep.81 Nothing in the Dark 「死神の訪れ」
のみがLD未収録。以降はVol.9のep.63 The Mind and the Matter「群集よさらば」とVol.10の
ep.59 A Hundred Yards Over the Rim「幻の砂丘」とep.45 The Trouble with Templeton「二つの
夜」がLD未収録なので、Vol.1・9・10の3枚を購入すれば良い。

★タイプAB、両方に該当する人は・・・
Vol.9・10を購入すれば最も無駄が無い。

タイプCの人は・・・
第1シーズン分の全36エピソードを見ていないので、これらが含まれるVol.2・3・4・5・7・8・10と
Vol.9を購入。Vol.9にはCS系未放映のep.43 Nick of Time「素晴らしき未来」が収録されている。
同じく第4シーズン分全18エピソードは今回の発売分には含まれていないので先送り。

タイプDの人は・・・
タイプCの場合と同じだが、基本的にVol.10以降の選択上、第4シーズン分の購入を控える事が
出来るので負担は最も少なくなる。

タイプBD、両方に該当する人は・・・
あなたにアドバイスは不要。そこまで熱心なファンなら全巻、買うでしょう?(笑)
しかし敢えて選ぶならVol.10。ep.59 A Hundred Yards Over the Rim「幻の砂丘」がLD未収録かつ
再放送されないエピソード。是非!

★どのタイプにも当てはまらない人は・・・
今後、地上波や衛星放送等で第2〜5シーズン分が再放送される可能性を信じて、もう日本語版
では先ず放送される事の無いだろう、第1シーズン分を含むVol.2・3・4・5・7・8・10を購入。


※このページはメイン・サイトのリンク外です。ブラウザの「戻る」を押してお戻り下さい※